本文へ移動

クマキ社内ブログ

株式会社クマキ 会社概要

2022年1月に会社紹介動画を作成しました。
皆様に少しでも弊社のことを知っていただけますと幸いです。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

最強で最長の寒波襲来(2025.0205-0208)

2025-02-25
カテゴリ:季節の話,話題の出来事
注目
ここ数年は12月と1月に大雪が降り、2月以降は降っても除雪が必要な大雪は降らない年が続いていました。それは勝手に「地球温暖化により降雪時期が前倒しになったのだ」と解釈していました。 ですから2月上旬の「最強寒波による大雪に注意」の呼びかけも「どうせたいしたことは無いだろう」と、たかをくくっておりました。 ところがこの「最強寒波」は本気でした。日中は晴れ間が覗いていても、夜になると牙をむいて襲い掛かかって来たのです。
特に酷かったのは2月7日(金)の夜。夜中に何度も除雪車が走り、自宅の除雪も寝る前に2回やりましたが、やったばかりなのにすぐ振り出しに戻る(汗)。その翌朝2月8日(土)の会社の駐車場の様子が写真の通りです。 このままでは車が入る事が出来ません。人力で除雪をするのは気が遠くなる話です。 その後、除雪車を使ってなんとか社員の車が駐車場に入る事が出来るようになりました。
今回の寒波は3日前から続く、とても長いものでした。雪国に住んでいるとこのような大雪は年に1度は覚悟しなければなりませんが、殆どが1日程度で終わる事が多いのです。しかし、今回は三日三晩降り続き、最後の3日目がドカ雪になった事で交通機関や物流への影響が出るほどでした。

2月中に2回もやって来た最強で最長の寒波。特に日本海側の地域で記録的な大雪となり、積雪量は観測史上最高を記録した地域も少なくありません。
ただ、雪で大きな苦労をすればするだけ、雪国に住む人は春が待ち遠しく「春が来た時の喜び」は、とびきり大きいのです。

新潟市内の都市ガス工事は当社にお任せ下さい!/株式会社クマキ 

タブレットによる勤怠管理が始まりました

2025-02-20
カテゴリ:仕事関係,話題の出来事
注目
スリープ画面になった後に起動させる方法を付箋に書いています(笑)

今年に入って、タイムカードをタブレットによる打刻システムに変更しました。

この勤怠管理システム導入の大きな目的は「労働生産性の向上」「働き方改革の推進」です。

但し、このシステムを導入しただけでは何も変わりません。


例えば、このシステムに変わった事で「時間単位の有給休暇」が取得できるようになりました。その「時間有休」を色々な場面にあてはめながら、上手に活用する事で「労働生産性の向上」と「働き方改革」の両方を実現する。言い換えれば「働く人の意識改革」に繋がる「きっかけ」になる事を期待しています。


設置当初は「打刻忘れ」や「打刻の二度押し」など、大きな戸惑いもありましたが、今はかなり慣れて来た事もあり、大きな混乱は無くなりました。

給料計算や有給休暇管理などの事務処理軽減に繋がる事も「労働生産性向上」と「働き方改革推進」の一助となっています。 


新潟市内の都市ガス工事は当社にお任せ下さい!/株式会社クマキ     



謹賀新年

2025-01-01
カテゴリ:季節の話,話題の出来事
注目重要

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
本年も社員一丸となり全力を尽くしますので、引き続きご支援いただきますよう

よろしくお願い申し上げます。

 
令和7年元旦
株式会社クマキ
代表取締役 飯塚 勲
                       
新潟市内の都市ガス工事は当社にお任せ下さい!/株式会社クマキ

 

秋のクマキゴルフコンペが開催されました

2024-11-25
カテゴリ:社内行事,季節の話
注目
大きな声で 「 フ ァ ー !! 」

半年ぶりに開催された秋の社内コンペ。

朝は肌寒かったものの天気は次第に晴れ渡り、絶好のゴルフ日和となりました。

会社の同僚たちと共に、協力業者様との親睦を深めることを目的にした恒例のイベント。

プレーを通じて、仕事ではなかなか話す機会のない人たちとも親しく交流できる一日になりました。

スコアは別として(笑)、これからも楽しい時間を過ごし、より良い関係を築いていけたらと思います。

因みに優勝は、いつもご参加いただいております協力業者様の社長さんでした。



令和6年能登半島地震

2024-01-01
カテゴリ:話題の出来事
注目重要

1月1日16時10分頃「令和6年能登半島地震」が発生しました。

被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

また被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。


新潟市内でも大きな揺れを感じ現在、弊社でも西区など新潟市内の一部で発生している

ガス漏れ修理対応にあたっております。 

            

また、ガスメーターが地震の発生で緊急停止している場合もございます。

その場合は下記のサイトをご覧いただき復帰操作をお願いいたします。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

https://www.hokurikugas.co.jp/personal/guide/return.h

                       
新潟市内の都市ガス工事は当社にお任せ下さい!/株式会社クマキ

 

株式会社クマキ
〒950-2023
新潟県新潟市西区小新3820-1
TEL.025-268-8501
FAX.025-268-8755

1.都市ガス指定工事店
2.ガス配管工事
3.業務用ガス機器設置工事
4.浴室暖房・床暖房
5.埋設ガス配管取替
6.キッチン・お風呂・冷暖房のリフォーム
0
4
8
7
1
6
TOPへ戻る